あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

昨年は64ではさっぱりでしたが、それ以外のハードでなかなかに頑張りました。
特に9月から12月頭にかけては全盛期もかくやという勢いで
生産出来ていたのではないかと思います。
それなりに駒の強化が計れましたが、まだまだ不十分なところがあるのも事実。
今年は全体的に底上げを目指したいですね。


○64
来月末にガチ9開催とのことですので、64を押入れから出して来ました(笑)
とりあえず生産の準備だけは万端です。
今はちょっと他にやることがあるので1月末辺りにでも再開予定をば。


○96
昨年12月半ばまではこのハードをやってました。
最近はちょっと下火中。
引けたお馬さんを羅列しますと

130-118-90-63 スイフト
126-102-95-68 スイフト
122-115-91-99 スイフト
120-111-99-79 ラグビー

こんな感じ。どれも何かが足りない感じですね。
モハめどチェックのお陰で見極めが簡単な分、
次回のオールラウンダーまでには何とか「これ」という馬を出したいところです。


○Win
繁殖生産継続中。
まぁこれ仕事中の息抜きみたいなry
もう少し粘ってダメなら〆に移行してみます。
もしくは駒が居ないハイサドとかもやってみたいかも。


ギャロレー2000
最近何故かこれにハマってます。懐古ブームなんでしょうか。
昔ちょろっとやってたことがあるのですが、時代は99やWin全盛で
それほど真面目に取り組んだ訳ではないんですよね。
で、一応時間さえ掛ければハンデ最高の92.0-92.0まで辿り着くことが
出来るということを最近知りまして。
せっかくなので当時辿り着けなかったところを目指しています。
FHの上昇にバランス調整があったとか知らなかったよ…


以下雑多なメモ。
●現状
ホーリックス(評価FH75.0)*タケシバオー(評価FH75.0)
→72.0-64.0(評価FH82:晩成1-11戦)*ミルリーフ(評価FH78.0)
 →76.0-68.0(評価FH92:晩成1-13戦)*ミルリーフ(評価FH77.5)
  →81.0-74.5(評価FH99:晩成1-16戦)←今ココ

エスク(評価FH75.0)*シーバード(評価FH--)
→74.0-61.0(評価FH78:持続4-7戦)*シーバード(評価FH--)
 →76.0-63.0(評価FH85:持続3-9戦)*シーバード(評価FH--)
  →77.5-68.0(評価FH--:持続4-11戦)←今ココ

2パターンのアプローチを取ってるけれどもホーリックス
使った晩成ルートの方が時間が掛かる分ハンデの上昇は上
ただ時間効率はミエスクルートの方が良いかもしれない
距離適正も現段階で1000-3200まで伸ばせてるので、
どうせあと2代重ねることを思えばそんなに問題でもないかも
ただスタミナの内部数値がどうなってるか分からないので
最終的にはメジロブライト辺りから繋げた方が良いのかも知れない

とりあえず牝馬を作って、シーバード重ねで割りと安定
ミルリーフ走らせる時間があったら、その分代を重ねたほうが良いという話も
ホーリックスルート2代目とミエスクルート3代目だとミエスクの方が上だし

●戦績の積み方(距離不問前提で)
ネックは1000-1400と2700-3600。
前者は3歳の内にある程度稼いで後者は4歳以降に確実に拾う。
(3000台でまともなレースは菊花、ステイヤーズ、阪神大賞典春天のみ)

各距離の最低数からのトータル戦績
4戦→28戦
5戦→35戦(最低5歳一杯必要)
6戦→42戦
7戦→50戦
8戦→57戦(最低6歳一杯必要)
9戦→64戦
10戦→71戦
11戦→78戦(最低7歳一杯必要)
12戦→85戦
13戦→92戦 
バランス値の都合上、距離不問を取るなら85戦までが理想か


●晩成1(16戦)牝馬85戦サンプル
81.0-74.5使用 評価FH99.0 バランス129-125 距離不問狙い
(便宜上1200,1600,2000,2400,3000で区分け)

  • 3歳

07/3ラベン 1200
08/1函館3 1200
08/4新潟3 1200
09/3すずら 1200
10/2アイビ 1200
11/1ファン 1200
11/2京王杯 1200
12/1阪神3 1200
12/3フェア 1200
(08,01,00,00,00:09)

  • 4歳

01/3京成杯 2000
03/3牝馬特 1200
04/3桜花賞 1600
05/2イギ10 1600
06/2イギオ 2400
07/2サンク 2400
08/1モーリ 1200
09/2ヴェル 2400
10/3菊花賞 3000
10/4天皇賞 2000
11/2エリ女 2000
11/3マイル 1600
11/4ジャパ 2400
12/1ステイ 3000
12/2香港カ 2000
12/4東京大 2000
(10,04,05,04,02:25)

  • 5歳、6歳

02/1川崎記 2000
02/4フェブ 1600
03/4阪神大 3000
05/2天皇賞 3000
05/4イスパ 1600
07/2サンク 2400
07/4ハリウ 2000
08/1モーリ 1200
08/2ジャッ 1600
09/1ムーラ 1600
10/1凱旋門 2400
11/1BCター 2400
11/2エリ女 2000
11/3マイル 1600
12/1ステイ 3000
12/2香港カ 2000
(12,14,13,10,08:57)

  • 7歳

02/1川崎記 2000
02/4フェブ 1600
03/4阪神大 3000
05/2天皇賞 3000
05/4イスパ 1600
07/2サンク 2400
07/4ハリウ 2000
08/1モーリ 1200
08/2ジャッ 1600
09/1ムーラ 1600
10/1凱旋門 2400
11/1BCター 2400
11/2エリ女 2000
11/3マイル 1600
12/1ステイ 3000
12/4東京大 2000(-12)
(13,19,17,13,11:73)

  • 8歳

02/1川崎記 2000(-24)
02/4フェブ 1600(-36)←FH99到達
04/1ドバイ 2000(-50)
05/2天皇賞 3000(-38)
06/1東海ス 2400(-48)
07/1帝王賞 2000(-60)
08/3ブリダ 2400(-70)
09/2東京盃 1200(-80)
10/2南部杯 1600(-92)
10/4東海菊 2400(-102)
11/4ジャパ 2000(-114)
12/4東京大 2000(-126)
(14,21,22,15,12:85)


→出走回数が少ない場合は1600と2000辺りが抜き所
→7/4と8/2の海外G1を抜くか、大差が厳しそうならエリ女マイルCSでも
→能力の足りない内はフェブを削って、阪神大賞典用に調子回復も考慮
阪神大賞典ステイヤーズならステイヤーズの方が大差は取り易い
→ただ疲労の関係もあるので抜くならどっちでも
→持続3や4なら7歳一杯を目処としたいので出来ても64戦までか
→正直、晩成の場合終盤でも強いので確実にFH上昇が見込めるが
→5歳序盤まではあまり稼げないので時間効率はあまり良くないかも



●普通3(7戦)ミルリーフ
74.5-66.0 評価FH78前後 バランス値139-115

  • 3歳(少なくとも京王杯前に購入)

07/3ラベン 1200
08/1函館3 1200
08/4新潟3 1200
10/2アイビ 1200
11/2京王杯 1200
12/2朝日杯 1600
12/4ラジオ 2000
(05,01,01,00,00:07)

  • 4歳

05/3イギ20 1600
06/3イギダ 2400
07/2サンク 2400
08/1キング 2400
10/1凱旋門 2400
11/1BCター 2400
12/2香港カ 2000
(05,02,02,05,00:14)

  • 5歳

02/1川崎記 2000
04/1ドバイ 2000
05/4イスパ 1600
07/2サンク 2400
09/1アーリ 2000
11/1BCター 2400
12/2香港カ 2000
(05,03,06,07,00:21)

  • 6歳

02/1川崎記 2000(-12)
04/1ドバイ 2000(-26)
05/4イスパ 1600(-12)
07/4ハリウ 2000(-26)
10/2南部杯 1600(-38)
11/4ジャパ 2000(-50)
12/4東京大 2000(-62)
(05,05,11,07,00:28)

  • 7歳

02/1川崎記 2000(-74)
02/4フェブ 1600(-86)
03/3ダイオ 2400(-96) ドバイは流石に無理
06/1東海ス 2400(-106)
08/3ブリダ 2400(-116)
(05,06,12,10,00:33)

→5歳一杯までは何の問題も無く行ける、ポイントは6歳のダート
→ドバイはまだ大丈夫。能力の落ちてくるハリウッドとJCDが最大の難点
→きつかったら帝王賞ブリーダーズGCで妥協でも可
→5歳末からダートに切り替えて稼ぐのもありだが、評価FHは稼ぎ難くなる
→終盤で進路妨害を使うためにも序盤はクリーンな騎乗で
→距離不問を狙うならドバイと香港カップをそれぞれ入れ替えで
→ただしバランス値的には難しくなるので次代で狙ったほうが良い