これ書くのに携帯で2時間4

その後、すぐ増殖し締め生産に取り掛かっています。
まずは70-3.0*6、70-1.25*1、62-2.75*1というバランスでスタート。
去年69-1.25*8でやっていた時とは雲泥の差で、
明らかに手応えが上がっていますね。
思っていたよりも70-1.25の右1到達数が良いので、驚いていたりもします。
今のところの感覚としては、70-3.0と70-1.25ではスピードの手応えに殆ど差を感じません。
ただ、3耐えの方は無駄にスタミナのノリが良いので、
低いレベルでの右1到達が多いのが難点です。
(つまりは早熟スピコメが出ればほぼ右1に)
スピードの跳ね辛さが難点のダンバンで、
スピードに対するメリットが無いのが少し残念なところですが、
その分跳ねたときにスタミナが乗ってくる可能性が相当高いであろうというところに期待しています。

ちなみに330セットほどで引いたのが下のお馬さん。
切るギリギリラインのスタミナだったので育成するか迷いましたが、思ったよりサブが良さげだったので軽く育成。
結果、問題なく異父更新です。
勿論こんなレベルでは終われませんので、
何セット掛かってでもダンバン最強クラスが引けるまでは続けたいと思います。
まぁ1100セット前後が自分には縁起の良い頭数みたいなので、
その辺りに期待したいですね。

これ書くのに携帯で2時間3

緊張した頭で必死に確定スピードを整理し直します。
もしこの馬が70なのであれば63↑が保証されればok。
69↑確認しないところがチキンの私です。
4月以前にスピコメありで63確定の週は7月3週ok。
つまり8本調教してスピコメが出れば確定。
ドキドキしながら調教8本して運命の3月1週へ。


スピードが〜


正直、目を疑いました。
すぐさまリセットして69↑確定の5本でコメが出るのか確認。

スピードが〜

まだ半信半疑な私は5月1週に1本追って確認とかしてましたが、全てクリア。
スタミナは結局3.0~3.125でしたがそんなの些細な問題です。
無意味に立ち上がったり、いちさんに電話したり落ち着かなかった私を誰が責められましょう。

てな訳でここまでグダグダ書いてきたダンバン繁殖の能力は、
結論からいうと70-3.0~3.125だったのです。
目標など遥かに飛び越えた恐ろしい繁殖を引いてしまいました。

ちなみにラジカルさんの繁殖とヒージャーさんの繁殖によるIHHS生産から生まれました。
70-3.0はラジカルさんの繁殖から。
他の繁殖は全てヒージャーさんの繁殖から生まれました。

最初に書いて居なかったと思いますので、
ここでお礼申し上げたいと思います。
本当にありがとうございました。

他にも先月、今月と生産の支えになってくれたよほんや、
今回の繁殖を引くきっかけになったIHHSのバランスを考えてくれたいちさんと、
みんなにお礼を言いたいです。

これ書くのに携帯で2時間2

楽しみ(スピードの確定)は後に置いておこうとまずはおおざっぱに2.5耐えチェックから。

スタミナが〜

おお、これは少なくとも前回のと同じレベルが来たなぁと。
ついでに5月1週スピコメ無しも確認。
ちょっとがっかりしてテンション下がります(よく計算したら当たり前)
次は一気に3耐えチェック。

スタミナが〜

ええええええええええええ!?
まさかの3耐え。再度テンションが有り得ないことに。
62↑の3耐え↑とか有り得ないでしょーとか半笑いの状態になってしまいました。
その後の4耐えチェックは流石に無理でしたが震えが止まりません。
ついでにデビューok週が調子崩れによる遅れではないことも確認。

この時点でCPからロムにセーブ。
再度起動します。

これ書くのに携帯で2時間1

これまた先週の土曜日の話(もう先々週だわorz)
その日の僅か5セット目でした。

1月4週1耐え確認
2月3週体弱無し確認
2月4週晩成確認
3月1週スピコメ無し確認

いつも通りの流れで何も感じないまま7月1週に送ります。

7月1週スピコメ確認。

お!と少しびっくり。
もうほぼ確実と言って良いほど、
この時点でデビューokかスピコメ無しですのでかなりwktk
さぁどれくらい延びるかなとまずは7月4週へ。

7月4週2耐え確認。

おおおおお。この時点で動悸が激しく。
週送りする手が少しずつ震えます。

8月3週順調に〜

この時点で49↑確定。なので54↑確定。
ま、まぁこれぐらいはねーと必死に心を落ち着かせます。

9月1週スピードが〜
9月2週順調〜
9月3週デビューok

非常に気になるところでデビューokに。
この時点で55↑確定で62は保証。
スタミナも2耐え↑は間違いなく。
かなりドキドキしながら再度CPから起動し直しました。